2011年08月26日
塩パイン
塩パインいただきました。

あんまりまるごとは馴染みの無いパイン。
社内ではどう切ったら良いのやら??というところでジェムさんが
切り方を知っていたので切っていただきました。
写真は模様を入れているのではなく芯?みたいなところを切っているところ。
味の記憶では酸っぱさで口の中がしびれる感じだったので
唾液がでてきてたんですがこの、塩パインは甘かった!!
どうやらマンゴーにも匹敵するほどの糖度なんだとか。
育てるときに海水を使用することで糖度が増すそうです。
機会があればぜひ食べてみてください

あんまりまるごとは馴染みの無いパイン。
社内ではどう切ったら良いのやら??というところでジェムさんが
切り方を知っていたので切っていただきました。
写真は模様を入れているのではなく芯?みたいなところを切っているところ。
味の記憶では酸っぱさで口の中がしびれる感じだったので
唾液がでてきてたんですがこの、塩パインは甘かった!!
どうやらマンゴーにも匹敵するほどの糖度なんだとか。
育てるときに海水を使用することで糖度が増すそうです。
機会があればぜひ食べてみてください

2009年07月22日
社内でマンゴー

今日は社内でマンゴーを賭けてのくじ引きが行われた!そうです。
残念ながら社内にいる人々ははずれくじをひき、
社内にいなかった私の机にマンゴーが

ということで、ノムーさんに切っていただき(バイトしていたとか)食しました。
宮古島産木の実マンゴー。おいしかったー。
2009年04月06日
今日の社内

ノムーさんが誕生日だったということでサプライズ準備をする
ウエラーさんとカジーさん。
ノムーさんおめでとうございます


そしてそろそろ暖かくなってきたので、
去年ノムーさんにもらった悲しい結末をたどったミニバラの再栽培、
今年ウエムーさんにもらったレモンバームとラベンダー栽培に
取りかかろうと思います。
今回こそどうか育ってくれますように。
2009年02月20日
今日の社内

この紫のセエタアを召した人物は
新婚旅行から帰ってきたチノラーさんです。
新婚新婚新婚と書くたびにチノラーさんは
恥ずかしい思いをしているのではないかと思いますが
楽しそうに暮らしている様子です。

さて、会心の一記事の締切りは22日です!
まだ間に合いますー。
皆様からのご応募お待ちしております。

2009年02月18日
エジプト土産
先日結婚したチノラーさんが新婚旅行より無事帰還し、
お土産をもらいました!

エジプトの砂とツタンカーペン。
何故か私はよく砂をもらう。
島根の鳴砂、ガンジス河の砂、甲子園の砂とか。
というわけで、砂コレクションが増えました。
ツタンカーペンは呪いの時に使います。
ありがとうございましたー
お土産をもらいました!

エジプトの砂とツタンカーペン。
何故か私はよく砂をもらう。
島根の鳴砂、ガンジス河の砂、甲子園の砂とか。
というわけで、砂コレクションが増えました。
ツタンカーペンは呪いの時に使います。
ありがとうございましたー

2009年02月05日
会心のー。

2/22はオオサカジン3周年ということで3周年記念企画
「会心の一記事」企画が始まりました

会心の一記事企画とは過去自分が書いたブログでこれだけは!という
役立つ記事や思い入れのある記事、お気に入りの写真の記事などを
募集し、一覧で紹介します。
特にないなぁ。という人も過去のブログを振り返ってみると
あ、こんな事あったなあ。とかこんな事思ってたんやなあ。
と、意外といい記事があるかも



2008年12月12日
厄男

ダジャレーさんが昨日、25歳となりました。
おめでとうございます。
お祝いにジェンガ風のカロリーメイトなど
お菓子をたくさんもらってました。
男性の25歳は厄年ということで今週末は
神社にお祓いにいってくださいねー。

2008年10月17日
日曜日は
いよいよ、オフ会です。
天気、晴れそうで良かったです。
当初8.5kgだった肉が10.5kgに増量しました!
オオサカジンオフ会の様子はできる限りイベントブログでモブログします。
第4回オオサカジンオフ会
天気、晴れそうで良かったです。
当初8.5kgだった肉が10.5kgに増量しました!
オオサカジンオフ会の様子はできる限りイベントブログでモブログします。

2008年10月15日
オフ会会議

今日は今週末、19日に開催される大爆発のオフ会の会議をしました。
何か忘れていそうで怖いんですが…。
お肉はなんと8.5キロ、ビールも40リットル。
すごい量です。
肉食べまくりますー

2008年09月11日
ビル日記

@ジャパンの中で全国の天気というコンテンツがありまして
毎日の天候具合をアップしています。

会社引っ越し以来、トイレ前の窓からみえる景色を投稿しているのですが
いつの間にか天気だけでなくビル建設の進行も現れてました。
完成が楽しみです。
2008年09月08日
社内では

こちら休憩室。
マッサージルームと化してます!!
只今、社長がマッサージ中。
今日はせんりおかローリング健康センターの古川さんに来ていただき、
ローラーを使用した血液循環の滞りを取り除くマッサージを施してもらってます。
気持ち良さそうー

2008年09月03日
オフ会BBQ
毎年、恒例のBBQがやってきました。
今月末、28日に開催です。次の日は肉の日。
去年のオフ会の模様→第三回オフ会報告。
去年の豚キムチは美味しかった。
肉が多くて

何か食べたいものあれば受け付けますー。

2008年08月28日
夏の(?)写真展

涼しくなってきて夏も終わりか?まだもう少し夏か!どうなんだというこの時期に
休憩室で写真展が行われてました!
昼飯をかけて(?)
テーマは一応何回も聞いたんですが「夏の思い出」らしいです。
夏っぽくないような…。
ふと夏らしいことしたかなと振り返ってみました。
かき氷を食べた→そういえば食べてない
海に行った→川に行った
風鈴をだした→年中でている
かとりせんこうを焚いた→たいた
浴衣を着た→きてない
フェスにいった→まだいってない
自由研究をした→してない
スイカ割りした→そういえばしてない
祭りにいった→いってない
花火を見た/した→打ち上げ花火した
絵日記を書いた→してない
野外で飲んだ→した
外でアイス食べてたらした→した
恐怖体験した→かろうじてしてない
辛いもの食べ→カレー食べた
残りの夏でせめてスイカ割りとかき氷はしようと思います。

2008年08月18日
タンブラーカバー

ダジャレさんがタンブラーのカバーをくれました。
オオサカジンデザイン。
が!私のタンブラー紙入らないので使い捨てカバーに
なってしまいました。
ダジャレさんありがとう。
どうやらスターバックスのタンブラーなどは底がとれて
自分の好きなデザインにできるそうです。
しかも、台紙まで配布してます。

2008年08月11日
メモ+マウスパッド

最近はめっきりMacで作業する事が多くなりました(bootcampじゃなくなったため)
今まではマウスパッドがなくてもすらすら動いていたんですが
Macで操作すると思うように動いてくれないのでマウスパッド買わななと
思いながら応急処置的にOA用紙を代用。
これが意外と便利で紙を探さなくてもマウスパッド(紙)に書けばよいので
重宝してました。
メモでマウスパッドってそういえばRHODIAからでてたなと。
東急ハンズ、LOFTなどなどありそうなとこに行ってみたんですが
CLIC BLOC(と、いうらしい)だけなくて取り寄せましたー。
メモの下側と左側が綴じられているのでめくれあがることもなく、
ちゃんと滑り止めにもなっていておすすめです。
